
Original Update by: wvs / CC BY-NC
「何かおそいなぁ...」そんな疑心暗鬼にかられたとき、たま〜にありますよ...ね!?そんなときにシンプルなデザインでサクッと表示してくれるネット速度テストサイトの紹介です。
毎日ワクワクしてますか!?AllSync.jpへようこそ。Sync.(@AllSync.jp)です!
スマホやタブレットからもおすすめのダウンロード速度を測定することができるサイト「Fast.com」を知っているでしょうか。
このWebサイトは動画ストリーミングサービスで有名な「Netflix(ネットフリックス)」が提供しているサイト。
出先で何か繋がりが悪いなと感じたときや、ひょっとしてお使いのスマホが速度制限にかかったと思われるときとか、ある意味気休めではあるかもしれませんが、気軽にスピードテストしてみたい時ってありますよね。(僕だけ??)
そんなせっかちな(ディスってないですよww)あなたにシンプルで手早く現在の速度テストと表示をしてくれるのが、今回紹介する「Fast.com」です。
ダウンロードのみを測れるシンプルな「Fast.com」

先述したリンクに行ってもらえればさっそく測定がスタートします。
このサイトの良いと思うところは、シンプルなデザインで白がベースになっていて見やすいこと。スマホでも確認してみたのですが、数字だけが表示されるこのシンプルさが小さな画面にもあっていましたよ。

サイトにアクセスして、自動的に測定が開始されると数字の右側の停止ボタンの色が変わっていきます。全ての色が緑色になれば測定は終了で、現在のダウンロード速度がわかります。
ダウンロード速度以外も知りたければ、このサイトの下部にSpeedtest.net by Ooklaのリンクが貼ってあるので詳しく測定したいときはそちらに行けばいいと思います。
スピードテストの結果はあくまで参考値との話。
こういったスピードテストのサイトってたくさんありますよね。どうやって測定しているのか理論的な話をちょっと探ってみたのですが、難しすぎて途中で断念しました。(笑)
僕が調べたところ、スピードテストに関しては、正確に測定するには様々な要因が影響するため難しいそうです。
僕達ユーザーとしてはテスト自体もすぐに終わりますし、あながち嘘の数値を並べているわけでもないので、ちょっと気になった時の暇つぶしに使ったらええんかなと思いました。

ちなみにこの測定結果はYahoo!Wi-Fiで、某私鉄で通勤していたときものですww